2012年3月12日月曜日

畑が違う。

沖縄テクスファームは企画の会社です。二階堂ふみちゃんとかヒガリノとかあやかちゃんとか活動をしているのでタレント事務所をやっているって思われたり、沖縄美少女図鑑をやっていたりするので出版社と思われたりもするのですが、それは違って「企画力」の会社です。美少女図鑑は沖縄テクスファームの会社の姿勢や企画力を知ってもらうために、企画して発行しています。ほかにも沖縄テクスファームを象徴するものがあれば、それは美少女図鑑じゃなくてもよかったわけですが、沖縄テクスファームを知ってもらうために必要だったのが美少女図鑑というわけです。簡単に言えば沖縄テクスファームを知ってもらうための協力な名詞みたいなものです。ウィルコム沖縄のヒガリノにしてもヒガリノというタレントを作りたかった訳ではなくて、ウィルコム沖縄という会社を盛り上げることを考えたときに、ただ安い安いの広告じゃなくて会社のイメージを作れるような女の子がいたほうがウィルコム沖縄にプラスになると考えてヒガリノというキャラクターを企画したのです。だから女の子を入れてキャラクターを作るよりウィルコム沖縄にとってプラスになる企画があれば僕は間違いなくそっちを選んだと思います。
というように沖縄テクスファームは出版社でもタレント事務所でもありません。あくまでも「企画屋」なのです。もちろん女の子達にがんばってほしいですが、僕らの仕事はタレント育成ではないので基本的にそこの部分は自分たちが楽しめる程度にしています。それ以降は本当のタレント事務所に任せるわけです。「自分たちでやったらいいのに?」と言われることもあるのですが、野球選手だった桑田真澄が不動産に手を出して野球がうまくいかなかったことがあるように、沖縄テクスファームは企画という畑からは出ないつもりです。ただ一人の女の子がいたとして、「その人を話題にして欲しい」という仕事なら喜んで企画を考えます。要するに違う畑には手を染めない方がいいと僕は思ってます。基本「企画屋」としてのスタンスを壊さない。これが沖縄テクスファームの立ち位置です。

2012年2月26日日曜日

空中タウン キャラバン 第一回目

先日、再構築中の空中タウンを浦添市内間西公園で開催しました。開催にあたって色々と大変なことがありました。企業にお願いする協賛金が思った以上に苦戦したということです。今まで空中タウンは毎回赤字で運営していました。ただそうなってくると継続が難しくなってしますし、実際に空中タウンの開催の頻度はここ数年落ちていました。ただ空中タウンは今の時代に必要なイベントだとも思いますし、是非開催したいと思って若干のコンセプト変更を行い、運営に掛かる予算を地域企業からバックアップしてもらって、僕等は中身を充実させて、住民に喜んでもらえる「空中タウン」を作って行こうと考えたのです。ただ行政を頼ってしまうと予算の削減などでいつ運営できなるかわかりませんし、結局自分たちの税金使われていると住民の方々が思ってしまっては本望ではありませんし、僕個人的にもなんだか嫌だなとも思ったので、これは地元企業の人のバックアップで運営したいと考えたのです。正直今回作った「空中タウン」の企画書は本当に時間も頭も使って作りました。「県内の色々な地域になる公園を巡り、そのコミュニティーに住む住人が気軽に集い、楽しみ、コミュニケーションを図ることのできる空間を提供する」ことを目的としているのが「空中タウン」です。その目的にしたがって色々と考え直していったのがリニューアルした空中タウンです。「地域を巡ること」「公園でやること」「規模を今までより縮小したこと」「那覇市を開催地から外したこと」他にも空中タウンがすること全てに理由があります。単純にK-POP呼んだら人来るんじゃない?とか、とりあえずホッコリしたお店を集めてイベントすればいいとかではありません。だから「なぜ、空中タウンをやっているの?」という質問に僕は答えれますし、それは、「人が沢山くればいいや」とか「儲かればいいや」とか「楽しければ良いや!」とかそんな単純なものではありません。もっと深く「空中タウンの理由」を考えました。そんな思いを詰め込んだ企画書を持って県内の各企業を回ったのです。基本的に「空中タウン」の企画自体には本当に良いイベントで、お褒めの言葉も沢山頂きました。ただ思った以上に予算を集めることには苦戦しました。結局のところ「空中タウン」は地味だから予算は出しにくい感じでした。僕はこの地味でも地に足の着いたイベントを継続させることが重要だと思っています。けれども結局予算を出しやすいのは、KARAが来ますよとか、目覚ましスーパーライブですよとか、東京ガールズコレクションですよ!とかいわゆる派手で打ち上げ花火のようなことの方が予算は出しやすいのでしょう。
「空中タウン」はそういったイベントとは対極にあるので、、、要するにKARA呼んだり、モデル沢山呼んだりするのはお金が掛かるのわかるけど、空中タウンは別に有名人も来ないし、花火も上がらないし、素人が趣味でやってるみたいに思われるみたいです。ただ上記に上げた有名人呼べばいいとかのイベントで、好きな人にしか興味が無いものより、より多くの県民が喜んで楽しみにしてくれるイベントの方が重要で、「空中タウン」はそんなイベントを目指してこれからも頑張っていきます。

あと他にも壁は沢山ありました。お酒の問題です。公園内のでお酒の販売、飲酒はダメだそうです。
もちろん年齢の確認、一人上限2本までの規制などを提案させて頂いたのですがそれでも無理だったのです。でも考えてみると、奥武山で行われているお祭りもそうですし、大概の主要な祭りにはお酒は付き物です。そのことを聞いてみると厳密に言えばあれもダメだそうです。となると厳密にはダメで僕等の空中タウンでの販売は何故ダメなのか?本当に納得がいきませんでしたし、いまでも納得できていません。僕等は休みの日に近所に住んでいる家族がふらっと車を使わずに歩いて空中タウンに遊びに来て、一杯二杯飲んで帰れるくらいのお酒の扱いなんだけど、僕等のイベントは無理なそうです。もちろん販売は飲酒の取り扱い免許を持っていてもです。
ほかにも同じような問題がありました。開催にあたって告知をしようと地域の掲示板を利用させて頂いたりしたのですが、場所によって掲示板に張ることができない場合もあったのです。理由は、僕等の会社「沖縄テクスファーム」が民間企業で営利団体だからということが気になるそうです。でもこの「空中タウン」は基本的に地域貢献です。今までずっと赤字でやってますし、このイベントで僕等がガンガン利益を出してやろう!と思ってもいません。動ける運営費が生まれればいいな、と思っているくらいです。でも民間だから引っかかるそうなのです。でもその掲示板には沖縄国際映画祭のポスターも貼っていますし、あれも民間で大きなお金も動いているとは思うのですが、何故か空中タウンは引っかかるそうです。

ある人に「今はこういったイベントもやりにくくなっている。」と言われましたが、僕はやりにくくなっているのではなくて、「やりにくくしている」と思っています。「何かがあったら」、「何かを言われたら」そんなことばかり考えていると何も地域のことなんてできなくなってしまうような気がします。

とにかく長々とい書きましたが、これからも「空中タウン」キャラバンを頑張って育てていこうと思います。
こんなイベントに協力したいな!って企業が出来てきてくれる世の中になったらいいな!とも思います。
ちなみに沖縄テクスファームが空中タウン以外でもっと会社が安定したら、空中タウンにかかる予算は全て赤字でもやり続けます。

2012年1月10日火曜日

MOETというフリーペーパー

MOETというフリーペーパーを頂いた。Twitterでひょんなことから繋がった訳です。単純にその人がツイッターに上げていた写真が相当可愛い女の子だったということが発端です。
その写真は次号のMOETに掲載予定の写真だったそうです。するとその方から僕が作っているMogmogが見たいというメッセージを頂き、僕もそのMOETというフリーペーパーが見てみたいと思いお互いに送り合ったのです。
そして届いた「MOET」予想通りというか予想以上というかとても素晴らしいフリーペーパーでした。
美少女図鑑の初期のころのようなパワーと自分がしたいことを一生懸命やっているというのが誌面から伝わってきました。タイトル通り萌えをイメージした誌面なのですがとっても熱を感じるのです。
今、美少女図鑑は様々な県で発行していますが、正直どこの美少女図鑑よりも美少女図鑑らしさも感じたし、作っている人の真剣さを感じました。多分今の美少女図鑑に足りないのはこの部分だと思いました。
正直僕が福岡に住んでいたら、このMOETに協力しますし頑張って欲しいと思いますね。関わりたいとも思いますし。誌面見ても美少女図鑑よりワクワクしますし、このワクワク感が大事だと僕は思っています。
今後もこのスタンスを壊して欲しくないですね。
内容的には美少女図鑑とMogmogを足したような感じかな?多分今の美少女図鑑はこのMOETから学ぶことが沢山あると感じた。

2011年7月29日金曜日

空中タウンを再構築する。長いよ~、起きて~!

今日の沖縄テクスファームの社説は若干人によっては刺激が強いかもですが、まあ僕の思いということで悪気はありません。僕の理想ではありますので、

沖縄テクスファームが取り組んでいた企画で空中タウンという企画がある。これは地域の活性化を目的としたイベントです。このイベントは沖縄テクスファームが企画し、運営していました。内容は人が少なくなってしまった商業施設や広場に県内で頑張っているショップを一日限定で誘致して、街を作る。そこに沢山の人に来てもらうことで街も活性化するし県内の素敵なショップを紹介することもできる。気軽にもふらっと遊びに来てくれる人も沢山いました。
考えたのは一緒に働いているシマタケこと島袋武志です。この「空中タウン」というアイデアは本当に素晴らしいものだと僕は思っています。ちゃんと地域の活性化を考えているし、来てくれる人も楽しんで、参加してくれたショップも楽しんでくれる。結構イベントとしてパッケージされたものだと思っています。

そんな「空中タウン」ですが最近あまり開催していなかったのです。やったときも若干本気で取り組めないというか、、、それは何故かと言うと、僕らのテンションが下がったからです。テンションの下がった原因は単純に同じようなイベントが開催され始めたからです。それも気が付いたら同じようなイベントが開催されているわけです。コンセプトも似た感じで出展シュップもかなりダブってる、フライヤーの雰囲気もなんとなく似ているそんなイベントが開催されるようになったのです。
多分、そのイベントをやっている人は悪気は無いだろうし、素直に楽しいイベントをやろうと思っただけだとは思うのです。むしろ「空中タウン」のことも知っているだろうし、いいイベントだとも思ってくれていると思います。でも僕が思うのは、その似たような感じのイベントは「空中タウン」が無ければ始まっていなかった、と僕は思うのです。今の時代なのかは分かりませんが、生み出した人へのリスペクトというものが薄くなっている気がします。別にパクッやろうとか思っているのではなく、「空中タウンって結構いいな~、僕もやってみよう、これは街の活性化になる」と何気に思う感じなんだと思う。
僕がその人達の立場なら、「空中タウンをこの街でもやろう」と思う。それで沖縄テクスに相談する。何も言わずに別の似たようなイベントをしようとは思わない。まあ沖縄テクスファームの動きが悪いから、自分達でやらなきゃ動かないと思われるというのもあるだろうから、僕らの責任でもあるんですけどね、ただ、礼儀として一言相談とかあるのが僕の中では普通だなって思ってる。実はそれは空中タウンだけじゃなくて、意外に世の中って言うのはプライドが無いというか、プライドを持つことがダサいことのような、、、平坦なのが良いというか、、、世の中はとりあえず、上っ面を具体化しても何となく成り立つ世の中になってしまっている気がする。ただ僕はそんな世の中はいい世の中だとは思っていない。政治でもなんでもそうだけれど、上っ面しかみないからフワフワして、自分で持ち上げておきながらすぐ批判に転じるわけで、よく考えたら自分が何も見てないことを知ろうともしないし、何も考えていない自覚も無い。そんな風に思う。それが悪いとは思わないけれど、僕はそうなりたくない、それは沖縄テクスファームという会社としても同じだと僕は思う。

少し話が脱線したので強引に戻します。今沖縄テクスファームは「空中タウンを再構築」することにしたのです。一番に考えることは、始めにやろうと思った気持ちと、空中タウンの目的を再確認しようと思っています。ただなんとなく地域の為とか楽しい場所を提供とか、そんな誰でも考えれることでは無く、「空中タウン」というイベントの目的と理念を聞いたら涙がでるような気持ちのこもったイベントにしようと思っています。
空中タウンはただのイベントにしてはいけないと思っています。そうしないとイベントというのは継続もできないと思っています。


似ているイベントがあったとしても、目的と理念が明確に違うような唯一無二の「空中タウン」を作っていけたらと思っています。

2011年6月24日金曜日

撮影はいいものだ。

僕は結構撮影をさせてもらっています。ちなみに僕はカメラマンではありません。単なる沖縄テクスファームで働いている人です。僕のカメラキャリアは結構短いのです。きっかけは沖縄美少女図鑑のカメラをお願いしていた上杉さんに1台のカメラを譲ってもらったことです。適当に撮影を始めたのです。転機が訪れたのはそれから間もなくのことです。美少女図鑑に出てくれていたキンマリという女の子がいたのですが、撮影のあとにご飯を食べに行ったとき、暇だったので撮影をさせてもらったのです。キンマリさんというのは相当可愛かったので正直誰が撮影しても良い写真が撮れるレベルの女の子だったわけですが、僕はそこで「あれ?結構僕写真撮れるんじゃないか?」と勘違いしたのです。そのとき撮影した写真は今でも事務所に飾っています。それから「技術は無くとも写真は撮れる!」というスローガンを掲げて撮影したのです。
先に書いた通り僕はカメラマンではありません。カメラマンと僕の違いは御願いされたものを撮れるか、撮れないかです。僕は自分でいいと思ったものしか撮りませんし、撮れません。クライアントからこう撮ってくださいと言われても、技術は大してないので無理だと思っています。それでも僕に撮って欲しいって言ってもらえて、スタンスを解ってくれるクライアントの撮影を僕はしている感じです。なのでカメラマンというのは本当に大変だと思うのです。自分が良いと思っていなくても、クライアントの要望に答えないといけませんし、大変だな!と僕は思う訳です。でも最近思うのはコーキ君というカメラマンと仕事をさせてもらっているのですが、その人の撮影方法を見ていると、勉強になることが多く、クライアントを納得させるものを出せば好きなように撮影できるんだということを感じるのです。
ということで僕はコーキ君の撮影は刺激になるのです。

2011年6月10日金曜日

ボクマガジン18000円也!

現在僕の肝入り企画ボクマガジンですが500部18000円、この金額が高いか安いか?これは使い方によって大きく異なります。人渡す機会が多い人にとっては安い金額でしょう。作って、人に渡して、そのときにこの500部18000円という安さに気がつきます。ただ誰にも渡せない人にとっては、もしかしたら高いかもしれません。このボクマガジン渡せば本当に自分でも驚くくらい反応があります。結構インパクトは大みたいです。そりゃそうですよね。このネット社会でいきなり「自分のことしか書いていないフリーペーパーです!」って渡されるわけですから、ちなみにいいデザインの名刺を作ろうと思ってもよく考えたら、紙を少しいいのを使えば何千円もするわけですし、デザイナーに御願いしたらデザイン料で1万円以上はかかるわけですしね、そうやって作った名刺も、覚えてもらえないで、名刺を見ながら「この人誰だったっけ?」と思いながらゴミ箱に捨てられちゃう訳ですから、そう考えるとボクマガジンは覚えてもらって、500部18000円しかも自分を知れて、自分を知ってもらえる。それはよく考えたら本当に安い気がします。僕が初めて作ったときは自腹で40000円払ってた訳ですし、そのときの給料は13万円ですよ、相当な負担でしたが出来上がったものを渡した時の反応を感じて、安い!って思いました。今の段階でも結構予想以上に
ユーザー登録をしてくれている人がいてうれしいのですが、このボクマガジンは作る人が増えれば増える程楽しくつかえるアイテムだと思いますので。是非ボクマガジンで交流してみてください。
ボクマガジン

2011年5月16日月曜日

そうだ!ボクマガジンを皆に作ってもらおう!

今日はついでにボクマガジンの話をもう一つ!ボクマガジンを商品化する為に、何だかんだ言っても結構頭を使いました。一番大切なのは「ボクマガジンを作ってくれる人も、ボクマガジンの運営に関わる人もみんなが喜ぶ」ということでした。そうならないとボクマガジンを始める意味は無いとさえ思っていました。
テクスファームという会社は知っている人も多い?と思いますが、美少女図鑑を作った会社です。ちょうど2年くらい前から話題になり始め今の状態があるのです。この美少女図鑑はテクスファームにとって大きな大きなターニングポイントだったと思います。大きな成功の中に考えることも沢山あるし、色んな意味で美少女図鑑というのは勉強になることばかりです。大変なことも沢山ありますし、で「ボクマガジン」は美少女図鑑で勉強させてもらっていることを、自分の中で消化して商品にしたつもりです。具体的には言えませんが、沢山のアイデアを「ボクマガジン」の商品化には詰め込んでいます。もちろん僕の得意分野、憎しみや怨みも含め、人の喜びや、楽しみ、お金のこと、充実した毎日の過ごし方、働くということ、人との関係、かかわりのこと、社会のこと、会社のこと、沢山考えて僕は企画したつもりです。もちろんこれからも
沢山考えて「ボクマガジン」を常にいいものにしていかないといけないと考えています。
どうぞ末永く!